2025/03/26 09:33
東京・銀座のギャラリーうとうとさんで、小沢智恵子さんとの二人展「森を纏う」を開催いたしました。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました。今回はYouTubeをみて来てくださった方がたくさんいらっしゃって、感激しました。
シラビソの香りを気に入ってくださり昨年に引き続きリースをお迎えしてくださった方も結構いらして、とても嬉しかったです。私以上にシラビソ愛にあふれている方もいらして、もうシラビソの樹木のファンクラブをつくりたいぐらいです。
シラビソの枝葉の香りは飾っていくうちに変化します。葉が新鮮なときは爽やかさが強く少し甘い柑橘のような香り、乾燥して葉の色が変わると甘みが強くなっていきます。私がつくっているシラビソのアロマミストと近い香りです。昨年の冬に制作したリースもいまだにかぐわしい香りを放っています。
小沢智恵子さんが制作したシラビソやまたたびの草木染めショールも美しい色で、大変好評でした。本当にシラビソの樹木を纏っているようでした。
今回は私なりに「森の冠」というテーマで制作しました。
はじめは、もっと森と一体になりたい!冠みたいにして頭にのせたい!という単純な気持ちでしたが、つくっていくうちに、なんだか樹冠(樹木の上部)をつくっているような気がしていました。
私が住んでいるうっそうとした森の中ではいつも視線の先に樹冠があり、枝葉の隙間に空がうっすら透ける程度。
24時間365日樹冠をみているといっても、言い過ぎではないくらい、樹冠とともに生きています。
つくるものは全て
私自身の視線や体験からでしかなく、
あらためて日々の生活を大切にしていきたいと思いました。
お越しくださった方々に感謝いたします。
ありがとうございました🌲🌿✨
🌲🌲🌲
「森を纏う」展
小沢智恵子 シラビソの草木染めショール
FUKIKO シラビソの森のリース
2024年11/11(月)〜16(土) OPEN12時〜18時CLOSE
東京都中央区銀座2-4-1 銀楽ビル 9F小沢智恵子 シラビソの草木染めショール
FUKIKO シラビソの森のリース
2024年11/11(月)〜16(土) OPEN12時〜18時CLOSE














